生まめを
まめに焙煎し
楽しく まめに暮らす
まめ蔵を始めるにあたって一番に考えたのが、コーヒーを通して幸せになることです。来店してくださるお客様はもちろん、提供する自分自身も幸せであるべきだと考えました。コーヒー豆を挽いた時の拡がる香り、ドリップしたコーヒーを飲んでほっと一息、このひとときが人の心を癒し、豊かにすると思うのです。
コーヒーの香りが家庭の中に漂い、家族が集う時間が生まれる幸せを想像しながら、日々焙煎する時間を楽み、ドリップしたコーヒーに癒しのフレーバーを込めたい。私がお客様に提供するものはコーヒーそのものではなく、コーヒーを飲む「幸せな時間」だと考えています。
ちなみに、『まめ』には4つの意味があります。
生豆の”まめ”
こまめの”まめ”
健康にという方言の”まめ”
小さいという意味の”まめ”
小さなコーヒー豆を見つめながら、一粒一粒に願いを込めて提供していきたいと思っています。