コーヒーサロンで学ぶ

 

 昨日は、中部学院大学の各務原キャンパスで行われた「コーヒーサロン」に出かけてきました。今回は3回目となりますが、最初は自家焙煎店を巡っていた時に案内チラシをみたのがきっかけでした。身近な所で学ぶチャンスがあることに驚いたと同時に、自分から前に進めば新しい発見はあるものだと改めて感じたものでした。

 今回のテーマは「進化するコーヒーを語ろう」で、コーヒーハンターこと㈱ミカフェート代表の川島良彰氏による、「進化するコーヒー産地事情~コーヒーの品質とは?~」と、石光商事㈱研究開発室長の石脇智広氏の「コーヒーのおいしさを科学する」でした。両氏の本でコーヒーを学び、川島氏のDVDで産地に想いを馳せたことから、二人の講演に何度もうなずきながら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 コーヒー産地からお客様への過程を最優先に考えて取り組まれ、自分に厳しく仕事をされている川島氏と、科学的にコーヒーを考えながらも、コーヒーを楽しんじゃおうという石脇氏、相反するようで共にコーヒーに対する熱い想いを感じました。特に、川島氏の産地から珈琲屋までのサスティナブルっていう内容は強く心に響きました。

 今回は素敵な出会いもありました。一つは、会場へ行く途中に立ち寄った自家焙煎珈琲店の「珈琲 螺房」さんです。飲食店として4年前に開業されて、その後に珈琲専門店として日々取り組んでこられた苦労話や、コーヒー談義を楽しませてもらいました。これから開業しようとしている私にとって大変参考になる話ばかりです。何より楽しんで仕事をされている姿が励みになりました。

 もう一つは、今年の1月にハワイのコーヒー農園研修旅行に出かけた際に一緒に行動した、豊田市の新婚さんに再開したことでした。お二人とも会社を休んで参加されており、まさかこの場所で再開するとは思ってもいませんでした。二つの出会いが、今後どんな風に広がっていくのか楽しみです。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    深谷 雅美 (木曜日, 21 8月 2014 22:10)

    本日はわざわざありがとうございました。
    おいしそうなスイーツに生まれ変わった「作品」はやっぱりおいしかったです!
    すぐに思いつくこのアイデアがすばらしい!!
    あ~、早く店に行きたい!!!

  • #2

    まめ蔵 (金曜日, 22 8月 2014 06:08)

    もの作りは楽しいですよ。これまでは、決められたものをどのように表現して売るかでしたが、コーヒーやスイーツを形あるものにしていく過程を子供のように楽しんでいます。また、多くの出会いによって、アイデアやヒントをいただいています。開業までには準備することも多いですが、今しばらくお待ちください。